ジャワヘリグロシロチョウ♂ (バリ) Belenois java java
Caper White (Bali)
種分布:ジャワ、小スンダ列島、スラウェシ、オーストラリアCaper White (Bali)
記録:2016/9/8
場所:ケラン、バリ、インドネシア (Kelan, Bali, Indonesia)
♂♀類似斑。♀は翅表中央の白色帯が黄味を帯びる。
表示亜種 java ♂ (バリ)
亜種javaの分布:ジャワ、スラウェシ、バリ、ロンボック、スンバワ
オープンランド性の蝶で、主に低地に棲息し、人家近くの乾燥した草地や灌木が混じる荒れ地などで見られる。訪花性が強く、ヒラヒラと舞って移動しながら吸蜜する。樹林内や渓流沿いでは観察していない。
飛翔は緩やかであるが、1か所にとどまらないので採集には追いかける場面も出てくる。日陰がない場所が多いので、暑い中で汗をかきながらの採集になる。飛翔中は黄色が目立ち、他に類似する外観・生態の種類は見当たらない。棲息地では個体数は多い。
♂の翅表の地色は黒色で、前後翅共に中央部から基部まで太い白帯が広がる。白帯から外側の翅脈上は、白帯が滲みだすように白燐がのる。
翅裏の地色は黒褐色で、前翅翅頂部にから外縁にかけて灰白斑が並ぶ。また、亜基部から基部にかけて上部は濃黄色斑、下部は白色斑が配置する。後翅裏面の外縁には濃黄色斑が各室に配列する。また、基部から内中央の各室に濃黄色斑が配置し、第1室、第2室の濃黄色斑の先端は白色部が現れる。
コメント