マレーコムラサキ♀ (ボルネオ) Eulaceura osteria jembala
Elegant Emperor (Borneo)
種分布:北東インド、南中国、南ミャンマー、タイ半島部、ラオス、ベトナム、マレー半島、大スンダ列島
記録:2017/9/6
場所:コタキナバル、ボルネオ、マレーシア (Kota Kinabalu, Borneo, Malaysia)
Elegant Emperor (Borneo)
種分布:北東インド、南中国、南ミャンマー、タイ半島部、ラオス、ベトナム、マレー半島、大スンダ列島
記録:2017/9/6
場所:コタキナバル、ボルネオ、マレーシア (Kota Kinabalu, Borneo, Malaysia)
♂♀異斑。♂の翅表は黒色の地色に太い白帯。
表示亜種 jembala ♀ (ボルネオ)
表示亜種 jembala ♀ (ボルネオ)
亜種jembala分布:ボルネオ→♂
♀も♂と同所的に棲息し、主に樹林地で見られる。生態も類似するが、♀の飛翔中は♂より灰色味が強い。ただ♂♀共に樹木から離れることが少ないので、目立たない。飛翔は♂の方がやや力強い印象がある。
棲息地は限定的で、個体数は多くない。♂の方が個体数は少ない。
♀の斑紋は♂とかなり異なる。♀の翅表の地色は灰褐色。前翅翅頂部は黒褐色になり、中に灰色斑を含む。前翅表面の中央に灰白色斑が帯状に縦に並び、その外側に山形の黒褐色斑が縦に並ぶ。その中で、第2室の黒褐色斑の内側には丸い黒色斑が現われる。また、前翅中室内に黒褐色短条が2本ある。後翅表面の中央に不鮮明な灰白色帯があり、その外側に前翅と同様な山形の黒褐色斑が縦に並ぶ。第2室の黒褐色斑には丸い黒色斑が現われる。
♀の斑紋は♂とかなり異なる。♀の翅表の地色は灰褐色。前翅翅頂部は黒褐色になり、中に灰色斑を含む。前翅表面の中央に灰白色斑が帯状に縦に並び、その外側に山形の黒褐色斑が縦に並ぶ。その中で、第2室の黒褐色斑の内側には丸い黒色斑が現われる。また、前翅中室内に黒褐色短条が2本ある。後翅表面の中央に不鮮明な灰白色帯があり、その外側に前翅と同様な山形の黒褐色斑が縦に並ぶ。第2室の黒褐色斑には丸い黒色斑が現われる。
♀の翅裏の地色は淡灰褐色で、前後翅を通じ中央に褐色線状を伴う灰色帯が縦にはしる。灰色帯の外側には、翅表の斑紋に類似する山形の灰褐色斑が縦に並ぶ。この内、前後翅共に第2室では眼状紋を伴う。
コメント