ファリアマダラキララシジミ♀ (タイ) Simiskina phalia potina
Blue Brilliant (Thailand)
種分布:南ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム、マレー半島、ボルネオ、スマトラ
記録:2014/10/9
場所:ムアンガイ、タイ (Mueang Ngai, Thailand)
Blue Brilliant (Thailand)
種分布:南ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム、マレー半島、ボルネオ、スマトラ
記録:2014/10/9
場所:ムアンガイ、タイ (Mueang Ngai, Thailand)
♂♀異斑。♂の翅表には鮮やかな青色の斑紋が散在する。
表示亜種 potina ♀ (タイ)
亜種potinaの分布:ミャンマー、タイ→♂、ラオス、マレー半島
低地から500m程度の山地に棲息し、樹林地で見られる。村落近くの自然の疎林地で葉に静止していたり、飛翔して樹間を移ったりする。
♀も♂と同所的に棲息し、同様な生態を示す。交尾中の個体を観察したことがあり、疎林内を連結して飛翔し、葉に静止した。飛翔は緩やかで、♂の青色斑と♀の橙色斑が両方見え、♂♀の色彩対照は明確であった。薄日が射しこむ林間で、時刻は午前10:40。他に個体は見かけなかった。
棲息地は限定的で、個体数は多くない。発生期は不明であるが、タイ北部では10月〜11月に見られた。
♀の後翅第4脈付近は突出し、独特の翅型を呈す。一見するとヒョットコシジミタテハ属(Abisara)の種類を想起させる。
♀の翅表の地色は黒褐色で、前翅の前縁から中央部亜外縁にかけて円弧上の橙色帯が配置する。他は無紋。後翅表面では前縁から中央部付近まで淡橙色帯が配置する。なお、橙色帯は大きく現れるものもあり、変異は大きい。
♀の翅裏の地色は橙褐色。翅裏の斑紋構成は♂と類似するが、斑紋は褐色味が強い。前翅外縁の灰色帯内側の境界は波型ではなく、線条に近い。
コメント