オオトガリワモン♀ (タイ) Discophora timora timora
Great Duffer (Thailand)
種分布:ネパール、シッキム、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島
記録:2016/2/1
場所:ムアンガイ、タイ (Mueang Ngai, Thailand)
Great Duffer (Thailand)
種分布:ネパール、シッキム、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島
記録:2016/2/1
場所:ムアンガイ、タイ (Mueang Ngai, Thailand)
♂♀異斑。♂は前翅表面に太い橙斜帯を欠く。
表示亜種 timora ♂ (タイ)
亜種timoraの分布:ネパール、シッキム、ミャンマー、タイ、ラオス→♂、ベトナム
低地から700m程度の低山地に棲息する。
♀も♂と同所的に棲息するが、日中はまず見られず♂と同じ時間帯に見たことがない。パイナップルトラップに誘引されると思うが、棲息地で試していない。見られるのは早朝か夕方で、普段採集に出かけない時間帯である。採集した♀は、街外れの宿で建物の壁に静止していた個体である。まだ気温が低い早朝で、ネットを近づけても不活発であった。多分夕方に飛来した個体が、そのまま止まっていたものと思われる。♀は見かける機会は極少ない。
♀の翅表の地色は茶褐色で、前翅に太い橙斜帯がありよく目立つ。前後翅を通じ外縁に橙色の縁取りがある。また、亜外縁と中央に橙斑がそれぞれ縦に並ぶ。
♀の翅裏の地色は淡茶褐色。斑紋構成は♂と類似するが、前後翅中央の線条は淡灰白色で、後翅第2室と第6室の眼状紋は第6室のものが鮮明で♂より目立つ。
コメント