ウラナミシロチョウ♀ (ラオス) Catopsilia pyranthe pyranthe
Mottled Emigrant (Laos)
種分布:インド・オーストラリア地区に広範囲に分布する。

記録:2017/1/1
場所:バンビエン、ラオス (Vang Vieng, Laos)

211221Eb07SW
ウラナミシロチョウ♀ 表面 (ラオス)

211221Eb08SW
ウラナミシロチョウ♀ 裏面 (ラオス)


♂♀異斑。雨期型は黒色部が強く現れる。♂は、後翅表面第7室基部近くに長楕円形の灰色性斑を有する。

表示亜種 pyranthe ♀ (ラオス)
亜種pyrantheの分布:インド、南中国、台湾、ミャンマー、タイ→♂、ラオス、ベトナム、マレー半島、大スンダ列島、スラウェシ、フィリッピン

♀も♂と同所的に棲息するが、木の葉に静止していたり、吸蜜していたりなど、♂より低位置にいる印象がある。
♀の飛翔中の印象は殆ど残っていないが、静止中は翅裏の桃色縁取りが目立つ。見かける数は♂より少ない。

♀の翅表の地色は白色で、前翅下部を除き淡黄色味を帯びる。前翅は♂と同様に翅頂を中心に淡黒縁が現れ中室端に黒点をもつが、前縁から外中央付近に灰黒斑が並ぶ。また、中室端の黒点は大きく目立つ。後翅表面の外縁は淡桃色を帯びることが多く、翅脈端に小褐色斑が現われる。
♀の翅裏の地色は淡黄白色。翅の外周は桃色で縁取られるが、個体変異が大きい。前翅裏面の斑紋は翅表と同様であるが、斑紋は淡桃色を帯びた褐色になる。後翅裏面では外中央に淡桃色を帯びた褐色斑が円弧状に配置し、中室端に同色の斑紋が現れる。