ウスグロシロシタセセリ♂ (ボルネオ) Tagiades japetus balana
Common Snow Flat (Borneo)
種分布:ネパール、北東インド、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、ボルネオ、スマトラ、スラウェシ、フィリッピン

記録:2019/3/14
場所:ラナウ、ボルネオ、マレーシア (Ranau, Borneo, Malaysia)

191203Eb09SW
ウスグロシロシタセセリ♂ 表面 (ボルネオ)

191203Eb10SW
ウスグロシロシタセセリ♂ 裏面 (ボルネオ)


♂♀類似斑。中型種。♀はやや大型で、翅型は丸味を帯びる。

表示亜種 balana ♂ (ボルネオ)
亜種balanaの分布:ボルネオ
他亜種 ravi 分布:ネパール、北東インド、ミャンマー、タイ、ラオス→♂、ベトナム

ボルネオ亜種の生態は、タイ、インドシナ亜種raviと殆ど同様である。自然林の林縁や林間の草地などで見られ、草上を飛翔していたり、吸蜜していたりする。パラリソスクロセセリなど林縁付近で見られる種類と混棲し、同じような環境で見られる。本種の数は多い方である。
年間の発生時期は未確認であるが、マムートでは、3月、7月に確認している。

ボルネオ亜種の翅表の地色は灰褐色で、タイ、インドシナ亜種raviと比べて黒色味が強くなる。また、亜種raviに現われる前翅中室端の2個の白斑は本亜種では消失し、亜翅頂部の小白斑3個は本亜種ではより小さく目立たなくなる。
本亜種の前翅裏面の地色も黒色味が強く、中室端の2個の白斑は消失する。後翅裏面の外縁は淡褐色帯が縁取り、内側は灰色味が強い。