アルゲアルリマダラ♂ (ラオス) Euploea algea limborgii
Long-Branded Blue Crow (Laos)
種分布:南中国、ミヤンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、大スンダ列島、小スンダ列島、スラウェシ、ニューギニア

記録:2019/5/17
場所:ナムファン、ラオス (Nam Fang, Laos)

220331Eb11SW
アルゲアルリマダラ♂ 表面 (ラオス)

220331Eb12SW
アルゲアルリマダラ♂ 裏面 (ラオス)


♂♀類似斑。♂は前翅表面の第1b室に性標がある。地理的変異は極めて大きい。ムツボシムラサキマダラともよばれる。

表示亜種 limborgii ♂ (ラオス)
亜種limborgiiの分布:ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム

低地から500m程度の低山地に棲息地が多く、標高が高くなると見かけなくなる。樹林地の林縁を飛翔したり、吸蜜に現われたりする。渓流沿いの飛翔や吸水にくる個体は観察していない。動物性ベイトに誘引されない。
飛翔は緩やかで、飛翔中は濃紺に見える。ルリマダラツマムラサキマダラと混棲する。個体数はツマムラサキマダラが多いが、本種は多くない。ルリマダラとは生態から区別することは難しい。

♂の前翅表面の地色は濃紺黒色。前翅表面の第1b室に1本の性標があり、性標は暗灰黒色の細長い楕円形である。性斑以外は無紋であることが多いが、個体によって外縁下部に小白点列と、中室端に小白点を現わす。後翅表面の地色は黒褐色で、前縁は灰褐色になる。後翅表面の後縁には白斑が2列配置する。また、中室端付近に、翅裏の白点が透き出るように不鮮明に現われる。
♂の翅裏の地色は茶褐色で、中室端付近に白斑が2個、その下部に淡白条が配置し3角形状をなす。また、前縁中央と翅頂部に小白点が不鮮明に配置し、外縁下部に小白点列が配置する。後翅裏面の斑紋構成は翅表と同様であるが、中室端付近の白点は明瞭に現われる。
ルリマダラと類似する。♂の性標はルリマダラは2本あり、本種アルゲアルリマダラでは1本である。