クモガタシロチョウ♂ (マレー半島) Appias indra plana
Plain Puffin (Malay Peninsula)
種分布:北インド、南中国、台湾、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、北・西ボルネオ、スマトラ、ジャワ
記録:2015/1/19
場所:キャメロンハイランド、マレー半島、マレーシア (Cameron Highlands, Malay Peninsula, Malaysia)
Plain Puffin (Malay Peninsula)
種分布:北インド、南中国、台湾、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、北・西ボルネオ、スマトラ、ジャワ
記録:2015/1/19
場所:キャメロンハイランド、マレー半島、マレーシア (Cameron Highlands, Malay Peninsula, Malaysia)
♀の亜種間変異は大きい。本亜種は♂♀類似斑。
低地から1,000m程度の低山地に棲息地が多く、所により1,500m程度の中山地で見られる。主として樹林地の林縁を飛翔したり、吸蜜にきたりする。渓流沿いでも見られ、吸水に集まったり、動物性ベイトに誘引される。
サバでは渓流沿いでよく見られ、吸水にくる個体が多い。動物性ベイトに強く誘引される。
マレー半島以南の亜種plana♂の翅表の地色は前後翅共に白色で、前翅の黒帯は台湾亜種やインドシナ亜種より太くなる。♂の後翅裏面では、台湾亜種等に現われる灰黒色の鱗粉は消失し、全面淡黄白色になる。
コメント