ディンディンガキンミスジ♀ (ボルネオ) Pantoporia dindinga dindinga
Graylined Lascar (Borneo)
種分布:ミャンマー、タイ、マレー半島、ボルネオ、スマトラ
記録:2020/3/11
場所:コタキナバル、ボルネオ、マレーシア (Kota Kinabalu, Borneo, Malaysia)
Graylined Lascar (Borneo)
種分布:ミャンマー、タイ、マレー半島、ボルネオ、スマトラ
記録:2020/3/11
場所:コタキナバル、ボルネオ、マレーシア (Kota Kinabalu, Borneo, Malaysia)
♂♀類似斑。♂は後翅表面の前縁に灰褐色光沢部がある。
表示亜種 dindinga ♀ (タイ)
亜種dindingaの分布:ミャンマー、タイ、マレー半島、ボルネオ、スマトラ
ボルネオのサバでは、標高300m程度の低山地で棲息を確認している。樹林地の林縁で葉に静止していた。吸水個体や、動物性ベイトに誘引された個体は観察していない。
飛翔は活発でなく、飛翔中は橙色に見える。サバでは、アウレリアキンミスジと混棲し、生態も類似して現地では同じように見える。両種共に林縁で見かけるが、目立たない。個体数はアウレリアキンミスジの方が多く、本種は少ない。特に♂は少ないようである。
翅表の地色は黒色で、斑紋はミスジ型の橙斑が配置する。前翅外中央第1b室と第2室の橙斑は分離し、外縁の線条は2列で細く灰褐色。
翅裏の地色は茶褐色。斑紋構成は翅表と殆ど同様であるが、前翅前縁に淡橙線条が現われ、前翅後縁は淡灰色を帯びる。また、後翅前縁に基部条が現われ、橙帯の間に灰褐色線条が現れる。
全体的にパラカキンミスジに類似する。本種ディンディンガキンミスジの方が大形で、前翅表面亜外縁の細線が不明瞭な灰色であるが、パラカキンミスジでは細いが明瞭な橙色になる。
コメント