トンキンチビコムラサキ♂ (ラオス) Rohana tonkiniana siamensis
Tonkin Black Prince (Laos)
種分布:南中国、ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム

記録:2015/4/26
場所:バンビエン、ラオス (Vang Vieng, Laos)

161208Eb05SW
トンキンチビコムラサキ♂ 表面 (ラオス)

161208Eb06SW
トンキンチビコムラサキ♂ 裏面 (ラオス)


小型種。♂♀異斑。♀の翅表中央には、淡白斑を含む淡褐色帯が前後翅を通じ縦に配置する。

表示亜種 siamensis ♂ (ラオス)
亜種siamensisの分布:南中国、ミャンマー、タイ、ラオス

ラオスでは標高200m程度の低地で棲息を確認している。樹林地の林縁や渓流沿いを飛翔し、吸水に現われる。動物性ベイトに誘引される。
飛翔は速くなく、地表付近を滑空するように飛翔する。バンビエンではチビコムラサキと混棲し、同じような生態を示す。生態から区別することは困難である。個体数は本種の方がはるかに少ない。

♂の翅表の地色は暗黒色。前翅翅頂部の小白点を欠き、前後翅共に無紋。
♂の翅裏の地色は茶褐色で、前翅亜翅頂部に不鮮明な白斑があり、その内側に小白点が3個配置する。前翅の前縁外中央付近から縦に黒褐色帯が配置し、後翅外中央に続く。また、前翅黒褐色帯の内側前縁から白斑が下方に配列し、前後翅の基部に茶褐色の斑点が現われる。
チビコムラサキと類似する。本種トンキンチビコムラサキの前翅外縁は湾曲せず、後翅表面肛角部から内縁が白化する。また、本種の前翅裏面の中央部で上下に並ぶ白紋列は明瞭であるが、チビコムラサキでは不明瞭になる。