コウトウマダラ♂ (マレー半島) Danaus melanippus hegesippus
White Tiger (Malay Peninsula)
種分布:バングラデッシュ、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、大スンダ列島、小スンダ列島、スラウェシ、フィリッピン

記録:1998/11/28
場所:ゴンバ、マレー半島、マレーシア (Gombak, Malay Peninsula, Malaysia)

220620Eb03SW
コウトウマダラ♂ 表面 (マレー半島)

220620Eb04SW
コウトウマダラ♂ 裏面 (マレー半島)


♂♀類似斑。♂の後翅第3脈に黒色の性標がある。

表示亜種 hegesippus ♂ (マレー半島)
亜種hegesippusの分布:バングラデッシュ、中央・南ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム、マレー半島、スマトラ
他亜種 thoe 分布:ボルネオ→♀

マレー半島ではキャメロンハイランドなどの山地ではあまり見かけず、都市近郊の低地で見られる。村落近辺の林縁や草本上を飛翔する。
飛翔は緩やかで、飛翔中は橙褐色に見える。所によりスジグロカバマダラと混棲する。本種の方が樹林側に近く棲息する印象がある。個体数は少なくないが、スジグロカバマダラより少ない。

タイ、マレー半島等の亜種hegesippusの翅表前翅基部から中央付近まで橙色が占め、その翅脈は地色と同じ黒褐色になる。橙色部はボルネオ亜種thoeでは白色になるのと対照的である。両亜種の斑紋構成は大差ないが、視覚的には全く異なるように見える。
翅裏の斑紋は翅表と殆ど同様であるが、配色はやや淡色になる傾向がある。