ユベンタヒメゴマダラ♀ (スラウェシ・ミナハサ半島南端) Ideopsis juventa ultramontana
Young Tiger (Sulawesi)
種分布:北マレー半島、大スンダ列島、スラウェシ、フィリッピンニューギニアを含むインド・オーストラリア地区の島嶼部
記録:2018/9/10種分布:北マレー半島、大スンダ列島、スラウェシ、フィリッピンニューギニアを含むインド・オーストラリア地区の島嶼部
場所:パル、スラウェシ、インドネシア (Palu, Sulawesi, Indonesia)
♂♀類似斑。♂の翅形は前翅端が尖るが、♀の翅形は丸味を帯びる。この翅型の差異だけで♂♀は区別できる。
表示亜種ultramontana ♀ (スラウェシ・ミナハサ半島南端)
亜種ultramontanaの分布:スラウェシ・ミナハサ半島南端→♂
海岸地帯から標高500m程度の低山地に生息地が多い。明るい樹林帯や開けた草地で多く見られ、林道や草本の上を緩やかに飛翔したり、吸蜜に来たりする。
飛翔は緩やか。生息地は広く個体数は各地で多い。
♀も同所的に生息し、同じように飛翔する。飛翔は同じように見え、生態から区別することは難しい。♀は一般に♂より見かける機会は少ない。
♀の翅表の地色は黒色。斑紋構成は♂と殆ど同様であるが、前翅翅頂は♂のように尖らず、翅頂から外縁にかけて丸味を帯びる。♂の後翅翅頂も尖るが、♀では目立たなくなる。♀の翅裏の斑紋構成は翅表と同様である。
♀もブルガリスヒメゴマダラに類似するが、区別点は本種♂の項を参照。
コメント