ヒメフタオチョウ♀ (台湾) Polyura narcaea meghaduta
China Nawab (Taiwan)
種分布:中国、台湾、ミャンマー、北ラオス、北ベトナム

記録:1971/7/14
場所:南山渓、台湾 (Nanshanxi, Taiwan)
本個体は台湾南山渓で1971年に採集したものである。当時は規制はなかったが、現在は採集禁止になっている。

180115Eb15SW
ヒメフタオチョウ♀ 表面 (台湾)

180115Eb16SW
ヒメフタオチョウ♀ 裏面 (台湾)


♂♀類似斑。♀は大型になり、翅型は横長になる。

表示亜種 meghaduta ♀ (台湾)
亜種meghadutaの分布:台湾→♂
他亜種 thawgawa 分布:中国雲南省、中央ミャンマー、北ラオス→♂、北ベトナム

台湾中部の山地では、1,000m前後の低山地に生息地が多く、高標高側では少なくなる。山地の渓流沿いが好適地で、♂は吸水性は強く、動物性ベイトに強く誘引される。♀は吸水に現われることは少なく、動物性ベイトに誘引された個体は観察していない。
台湾では6月ごろから発生し、♂の個体数は稀ではないが♀は見かける機会は少ない。

台湾亜種♀の斑紋は♂と殆ど同様であるが、♀の前翅表面のにY字状の黒斑は外側の黒帯と離れる傾向がある。