スジグロトガリシロチョウ♀ (マレー半島) Appias olferna olferna
Striped Albatross (Malay Peninsula)
種分布:バングラデッシュ、ミャンマー、タイ、インドシナ、ランカウイ、マレー半島、スマトラ、西ジャワ、フィリッピン
記録:1989/11/29
場所:キャメロンハイランド、マレー半島、マレーシア (Cameron Highlands, Malay Peninsula, Malaysia)
Striped Albatross (Malay Peninsula)
種分布:バングラデッシュ、ミャンマー、タイ、インドシナ、ランカウイ、マレー半島、スマトラ、西ジャワ、フィリッピン
記録:1989/11/29
場所:キャメロンハイランド、マレー半島、マレーシア (Cameron Highlands, Malay Peninsula, Malaysia)
♂♀異斑。♂の翅表の地色は白色であるが、♀は地色が黒色になる。
表示亜種 olferna ♀ (マレー半島)
亜種olfernaの分布:バングラデッシュ、ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム、ランカウイ→♂、マレー半島、スマトラ、西ジャワ
♀も♂と同所的に生息し、草本付近を飛翔したり、吸蜜に現われたりする。♀は吸水する個体や動物性ベイトに誘引された個体は観察していない。
♀の飛翔は緩やかで、草本などから離れないことが多い。飛翔中は黒っぽく見え、♂との差異が大きく一見別種のように見える。本種の個体数は少なくなく、♀も♂と同程度見られる。
♀の翅表の地色は黒色。前翅前縁中央から中室端に白斑が配置し、中室下部第2室に大きな白斑が配置する。また、前翅亜外縁に不鮮明な白斑が配列する。後翅表面中室に大きな白斑が配置し、外中央の各室に白斑が現われ、内縁側ほど大きい円弧状の白斑列をつくる。
♀の翅裏の斑紋構成は翅表と同様であるが、翅表にみる黒色の地色は淡黄色になり、前翅の白色斑の周囲は淡黒色になる。後翅裏面の前縁は黄色味が強くなる。
コメント