ナショーナミスジ♂ (北・中タイ) Neptis nashona aagaardi
Long-Stick Sailor (Thailand)
種分布:北東インド、南中国、北ミャンマー、北・中タイ、北ラオス、ベトナム

記録:2015/3/12
場所:チェンダオ、タイ (Chaing Dao, Thailand)

171216Eb01SW
ナショーナミスジ♂ 表面 (北・中タイ)

171216Eb02SW
ナショーナミスジ♂ 裏面 (北・中タイ)


♂♀類似斑。♀は翅形がやや大型になるが、斑紋からの区別は難しい。

表示亜種 aagaardi ♂ (北・中タイ)
亜種aagaardiの分布:北・中タイ、北ラオス、中ベトナム

北タイで採集した1♂しかデータはないが、標高800m程度の中山地の個体。自然林内の山道脇で染み出る水で吸水していた。乾季の最中で、アカネシロチョウタッパンルリシジミなどが多数吸水に集まっていた。本種は、同地で同所的に見られるイエルブリイミスジなどよりやや大型であるが、生態から見分けにくい。
生息地はやや局所的である。当地は異なる時期に通算2週間程調査しているが、見かけたのは本個体のみで個体数は少ないものと思われる。

翅表の地色は黒色で、斑紋は明瞭なミスジ型。前翅表面の中室条は1本で先端で分離せず、途中でややくびれる。後翅亜外縁の白条は不明瞭で目立たない。
翅裏の地色は黒褐色で、翅表より色調は明るい。斑紋構成は翅表と同様であるが、白条の周囲はぼやける。後翅裏面基部条は大きく明瞭に現われ、後翅亜外縁の白条は翅表より明瞭に現われる。
カルティカミスジと類似する。本種の前翅表面外中央の白斑は、第1a、1b、第2室に計3個認められるが、続く第3室には白斑がない、あるいは痕跡程度しか現れない。カルティカミスジでは、第3室に白斑が明瞭に現れる。