ベニトガリシロチョウ♀ (ラオス) Appias nero galba
Orange Albatross (Laos)
種分布:北インド、ミャンマー、タイ、インドシナ、ランカウイ、マレー半島、ボルネオ、スマトラ、ジャワ、フィリッピン

記録:2014/10/17
場所:バンビエン、ラオス (Vang Vieng, Laos)

161107Eb05wSW
ベニトガリシロチョウ♀ 表面 (ラオス)

161107Eb06wSW
ベニトガリシロチョウ♀ 裏面 (ラオス)


♂♀異斑。♀は亜種により変化が大きく、雨期型は黒化するなど季節型を現わす。

表示亜種 galba ♀ (ラオス)
亜種galbaの分布:北インド、南中国、ミャンマー、タイ、ラオス→♂、ベトナム
他亜種 chelidon 分布:ボルネオ→♂

低地から800m程度の低山地までが主な生息地の蝶で、標高が高くなると見られなくなる。
♀は吸水に現われず、林縁付近を飛翔していたり、吸蜜に訪れたりする。緩やかに飛翔していることが多く、飛翔中は黒色味が加わって見えるので♂と区別できる。♀は♂より見かける機会は少ない。

♀乾季型の地色は淡橙色~黄橙色で、前翅翅頂~外縁に黒縁を現わし、その内側に黒斑が配置する。後翅表面は外縁の翅脈上に黒燐が散布する他は無紋。
♀翅裏の地色は淡黄白色で、前翅中室付近は淡橙色が現れる。前翅裏面では、翅表に見る翅頂~外縁の黒帯は灰色になり、内側の黒斑は同様な位置に現われる。後翅裏面には、灰色燐が全体に散布する。