ディクソニィアケボノアゲハ♀ (スラウェシ) Atrophaneura dixoni dixoni
Dixon’s Batwing (Sulawesi)
種分布:スラウェシの特産種

記録:2018/9/11
場所:パル、スラウェシ、インドネシア (Palu, Sulawesi, Indonesia)

181109Eb05mtSW
ディクソニィアケボノアゲハ♀ 表面 (スラウェシ)

181109Eb06mtSW
ディクソニィアケボノアゲハ♀ 裏面 (スラウェシ)


♂♀異斑。♀は大型で、地色は灰褐色になる。

表示亜種 dixoni ♀ (スラウェシ)
亜種dixoniの分布:スラウェシ→♂

♀も♂と同様な環境で見られるが、より樹林内にいる印象がある。表示した♀は交尾中に飛翔していたもので、空間がある樹林内の上方を飛翔していた。追いかけると木の葉に静止したが、ネットが届くギリギリの高さで、エイやとかぶせると逃げられた。逃げた後の飛翔が低くなってきたので、そのまま♂♀とも採集できた。採集には偶然が伴う。
生息地は局所的で、個体数は少ない。♀は♂より見かける機会は少ない。

♀前翅表面の地色は黒色で、前翅黒色翅脈の両側は灰褐色。後翅表面の地色は灰褐色で、外中央から外縁部は淡黒色で翅脈間に山型の灰褐色斑が配置する。
♀前翅裏面の斑紋は翅表と同様であるが、翅脈間の灰褐色部は灰色味が強くなる。後翅裏面の地色は黒色で、外中央には桃色帯、亜外縁に山型の桃色帯が現れる。