ホリシャミスジ♂ (台湾) Neptis taiwana taiwana
種分布:台湾特産種

記録:2017/5/26
場所:埔里、台湾 (Puli, Taiwan)

240131Eb01tSW
ホリシャミスジ♂ 表面 (台湾)

240131Eb02tSW
ホリシャミスジ♂ 裏面 (台湾)


♂♀類似斑。♀はやや大型で、前翅翅頂の尖りは弱くなる。♀翅表のミスジ斑は♂より白色味が強い。

表示亜種 taiwana ♂ (台湾)
亜種taiwanaの分布:台湾

台湾北部から中部の低山地〜山地にかけて、かなり広く分布する。埔里付近では標高1,000m以下の低山地に生息地が多い。樹林地付近を飛翔したり、地表に静止していたりする。所により吸水に現われ、動物性ベイトにも誘引されるが多くない。
飛翔は緩やかで、他のミスジチョウ類と同様に滑空するように飛翔する。タイワンミスジなどと同所的に見られるが、本種の方が樹林側から離れても見られる印象がある。
埔里付近では4月上旬から見られ、以降発生を繰り返す。個体数は多い。

かつて、アナンタミスジの亜種とされていたが、現在は台湾固有の独立種とされる。
翅表の地⾊は⿊⾊で、⽩⾊斑はミスジ型。前翅中室の白条は分離せず、先端付近の上部が少し窪む。前翅亜外縁の線条斑は暗色で、目立たない個体が多い。
翅裏の斑紋は翅表と同様であるが、地色は橙色を帯びた褐色。この翅裏の地色は本種に特徴的で、台湾産のミスジチョウ類とは、地色だけでほぼ区別できる。