オオムラサキマネシアゲハ♂ (ボルネオ) Chilasa paradoxa telesicles
Great Blue Mime (Borneo)
種分布:インド北部、南中国、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、大スンダ列島、パラワン

記録:2024/3/9
場所:ポーリン温泉、ボルネオ、マレーシア (Poring Hot Spring, Borneo, Malaysia)

240430Eb05wSW
オオムラサキマネシアゲハ♂ 表面 (ボルネオ)

240430Eb06wSW
オオムラサキマネシアゲハ♂ 裏面 (ボルネオ)


♂♀異斑。擬態ホストにより斑紋は異なるが、♀の色彩は白色味を帯びる場合が多い。

表示亜種 telesicles ♂ (ボルネオ)
亜種telesiclesの分布:ボルネオ
他亜種1 telearchus 分布:北インド、ミャンマー、タイ、ラオス→♂、ベトナム
他亜種2 aenigma 分布:タイ半島部、マレー半島→♂、スマトラ

本亜種の生息環境は他亜種と同様で、原生林近辺を飛翔したり渓流沿いで吸水に現われたりする。
ボルネオのサバでの観察では、擬態ホストのツマムラサキマダラもタイ、ラオス程多くないので、ルリマダラ類は極力ネットに入れて確認しているが、本種であることは少ない。

ボルネオ亜種は、タイ、ラオス等の亜種telearchusより翅表の紫⾊は暗色味を帯び、輝きは弱くなる。また、前翅表面外縁の白斑列は、亜種telearchusより小さい。