ルリマダラ♂ (台湾) Euploea sylvester swinhoei
Double-Banded Blue Crow (Taiwan)
種分布:インド、シッキム、南中国、台湾、八重山諸島、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島からスンダ列島、スラウェシ、フィリッピン、ニューギニア、オーストラリア北部と広範囲に分布する。
記録:2018/6/9
場所:埔里、台湾 (Puli, Taiwan)
Double-Banded Blue Crow (Taiwan)
種分布:インド、シッキム、南中国、台湾、八重山諸島、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島からスンダ列島、スラウェシ、フィリッピン、ニューギニア、オーストラリア北部と広範囲に分布する。
記録:2018/6/9
場所:埔里、台湾 (Puli, Taiwan)
♂♀類似斑。♂の前翅表面第1b室には、横に平行に並ぶ2本の灰黒褐色の性斑がある。
表示亜種 swinhoei ♂ (台湾)
表示亜種 swinhoei ♂ (台湾)
亜種swinhoeiの分布:台湾
他亜種1 harrisii 分布:中央ミャンマー、タイ、ラオス→♂、ベトナム、マレー半島
他亜種1 harrisii 分布:中央ミャンマー、タイ、ラオス→♂、ベトナム、マレー半島
他亜種2 tyrianthina 分布:ボルネオ→♂
低地から1,000m程度の低山地の蝶で、里山や樹林地付近の開けた空間や林縁地でよく見られる。林道や近辺の草地を緩やかに飛翔したり、吸蜜する姿が見られる一方、♂は渓流沿いで吸水に集まったり、動物性ベイトに誘引される個体もある。
飛翔は緩やかで藍色が目立つ。ツマムラサキマダラ等ルリマダラ属の種類と混生することが多いが、♂の飛翔中は藍色に見え互いに類似する。ツマムラサキマダラとは、本種の方が小さいので区別できることが多い。個体数は本種の方がツマムラサキマダラより数が少ない。
翅表の斑紋は、暗藍色の地色と前後翅共に外縁に淡青白斑を現わすが、地理的変異が大きい。
翅裏では、♂♀共に前翅裏面中室端に1個、第2、3室の基部に各1個、計3個の白紋が3角形状に配列する。また外縁に小白斑が配列し、前縁中央にも小白斑が2個現れる。後翅裏面では外縁と中央部に小白斑が円弧状に配列する。
ホリシャルリマダラ、マルバネルリマダラと類似するが、前翅の性斑はこの両種には現れない。
台湾亜種swinhoeiは、翅表の地色は暗藍色で、後翅前縁のみ灰色になる。翅表の前後翅共に、鮮やかな淡青白斑が外縁に並ぶ。
翅裏の地色は暗藍褐色で、白斑は明瞭に現われる。
コメント