サトオオイナズマ♂ (タイ) Lexias pardalis jadeitina
Common Archduke (Thailand)
種分布:北インド、南中国、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、ボルネオ、スマトラ
記録:2013/11/1
場所:ムアンガイ、タイ (Mueang Ngai, Thailand)
Common Archduke (Thailand)
種分布:北インド、南中国、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、ボルネオ、スマトラ
記録:2013/11/1
場所:ムアンガイ、タイ (Mueang Ngai, Thailand)
♂♀異型・異斑。♂♀の外観は全く異なる。
表示亜種 jadeitina ♂ (タイ)
亜種jadeitinaの分布:北インド、ミャンマー、タイ、ラオス→♀、中・南ベトナム
低地から900m程度の低山地で見られ、主として樹林内に生息する。樹林内の小道など暗く狭い空間の地面近くを低く飛翔する。林内の湿った地面や低地の水溜り等で吸水していることが多い。樹林内の細い道を歩いていくと、急に飛び出し驚かされる。飛び立った後も先の地面に静止し、近づくとまた飛び出すということを繰り返すことも多い。樹林内でも明るい場所ではあまり見られず、渓流沿いでもほぼ見られない。動物性ベイトに誘引される。またパイナップルトラップにも誘引される。
どこにでもいるという種類ではないが、棲息地では個体数は多い。
♂の翅表の地色は黒褐色で、前翅外縁から後翅外縁にかけ黄褐色がかった太いルリ色帯が配置する。前翅から後翅に向かうほどルリ色帯は太くなり、後翅では鮮やかなルリ色になる。翅裏の地色は茶褐色で、複数の黄白紋が散在する。ヤマオオイナズマ (Lexias dirtea)と極めて類似する。触角の先端は本種サトオオイナズマでは黄褐色部が現われるが、ヤマオオイナズマではこれを欠く。
コメント