ホソバジャコウアゲハ♂ (ランカウイ) Losaria coon doubledayi
Common Clubtail (Langkawi)
種分布:ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、スマトラ、ジャワ
記録:2016/1/15
場所:ランカウイ、マレーシア (Langkawi, Malaysia)
Common Clubtail (Langkawi)
種分布:ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、スマトラ、ジャワ
記録:2016/1/15
場所:ランカウイ、マレーシア (Langkawi, Malaysia)
♂♀類似斑。♀は翅型が丸味を帯びる。
表示亜種 doubledayi ♂ (ランカウイ)
低地に棲息する種類で、山地帯では少なくなる。2次林の中や林縁など陽射しの弱い場所を緩やかに飛翔する。吸水や動物性ベイトに誘引される例は観察していない。
ベニモンアゲハ(Pachiliopta aristolochiae)と混棲するが、ホソバジャコウアゲハは、林縁の木から離れずに飛翔あるいは静止していることが多い。これに対し、ベニモンアゲハは草地や疎林などで空間を飛翔することが多い。珍しい種類ではないが、多い種類ではない。
細長い翅型と細くくびれた尾状突起をもつ特異な外観をもつ種類である。
前翅表面の地色は灰褐色で、淡灰色の紋が各室に配置する。後翅表面は、黒色の地色に加え中央部に明瞭な灰白色の斑紋がある。外縁には灰白色の紋が並ぶが、肛角部の紋は薄いピンク色を帯びる。翅裏は、ほぼ翅表と同じ斑紋構成である。
コメント