アフィニスフタオチョウ♂ (スラウェシ) Charaxes affinis affinis
種分布:スラウェシとその属島の特産種

記録:2016/9/3
場所:パロポ、スラウェシ、インドネシア (Palopo, Sulawesi, Indonesia)

161030Eb07SW
アフィニスフタオチョウ♂ 表面 (スラウェシ)

161030Eb08SW
アフィニスフタオチョウ♂ 裏面 (スラウェシ)


♂♀異型、異斑。翅型も大きく異なる。

表示亜種 affinis ♂ (スラウェシ)
亜種affinisの分布:スラウェシ→♀、スラウェシ属島

低山地から1,000m程度の中山地に棲息し、主に樹林地の渓流沿いで見られる。♂は渓流の岸辺などを飛翔し、吸水に集まる。飛翔は迅速で、茶色っぽく見える。動物性ベイトに強く誘引されるなど、生態はチャイロフタオ(C. bernardus)に似る。
山地の渓流沿いでは広く見られ、♂の個体数は少なくない。

♂の翅表の地色は茶褐色で、前翅翅頂部を中心に太い黒縁がある。後翅表面の外縁上部に黒斑があり、その下の外縁各室に小黒斑が配列する。尾状突起は細い。
翅裏の地色は灰褐色で、前翅外縁に不鮮明な灰色帯が配置し、その内側に淡茶褐色斑が並ぶ。後翅裏面の外縁には、灰茶色点に小黒点と白点が加わった斑点が各室に並び、内側は灰色帯が配置し茶色の線条が縁取る。翅裏の前後翅共に中央から基部には、茶色の線条が複数配置した紋様が広がる。