メカラヒカゲ♂ (タイ) Lethe mekara crijnana
Common Red Forester (Thailand)
種分布:北インド、南中国、ミャンマー、タイ、北ラオス、マレー半島、スマトラ、ボルネオ

記録:2015/3/12
場所:チェンダオ、タイ (Chaing Dao, Thailand)

171213Eb05SW
メカラヒカゲ♂ 表面 (タイ)

171213Eb06SW
メカラヒカゲ♂ 裏面 (タイ)


♂♀異斑。♀の翅表には白班が現れる。

表示亜種 crijnana ♂ (タイ)
亜種crijnanaの分布:タイ、北ラオス→♀

低地から800mの中山地に生息地が多く、村落近くの樹林地や林縁の草地で見られる。渓流沿いでは観察例はないが、山道の留水に散布した動物性ベイトに誘引される。開けた山道であっても、ヒカゲチョウらしく林縁等の陽が当たらない場所が生活圏である。
飛翔時は林縁やブッシュから離れず、すぐに草本等に静止することが多い。生息地はやや限定され、個体数は多くない。

♂の翅表の地色はこげ茶褐色で、前翅は殆ど無紋。後翅表面の外縁には、こげ茶褐色紋を内包する円形状赤褐色斑が並ぶ。
♂の翅裏の地色は淡褐色で、前後翅を通じて中央に灰白色帯が縦にはしる。裏面の亜外縁は、前後翅を通じて灰白色帯が幅広く覆い、その内部外縁に灰褐色の眼状紋が配列する。灰褐色の眼状紋のうち、後翅第7室の眼状紋の中央点は黒く明瞭で目立つ。また後翅裏面の灰白色帯の内側は凹凸の形状をなす。