クロミスジ♂ (ラオス) Neptis harita harita
Dingiest Sailor (Laos)
種分布:北インド、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、ボルネオ、スマトラ
記録:2017/3/7
場所:バンビエン、ラオス (Vang Vieng, Laos)
Dingiest Sailor (Laos)
種分布:北インド、ミャンマー、タイ、インドシナ、マレー半島、ボルネオ、スマトラ
記録:2017/3/7
場所:バンビエン、ラオス (Vang Vieng, Laos)
♂♀類似斑。ミスジ型の斑紋構成であるが、ミスジ斑が灰褐色になるクロミスジ類の1種。
表示亜種 harita ♂ (ラオス)
亜種haritaの分布:北東インド、ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム、マレー半島
翅表の地色は黒褐色で、前翅の中室に線条斑と、後翅の中央線条斑、外中央線条斑と3本の線条斑がある。色調は灰褐色であるが、後翅の中央線条斑はやや白色味が強い。♂は後翅前縁に灰色部が広がる。
翅裏の斑紋は翅表と殆ど同じであるが、地色は灰色味が強くなり、線条斑と斑紋は白色味が強くなる。
イリラクロミスジ(N. ilira)と類似する。前翅表面の第2室の灰白色紋は、本種クロミスジでは3日月型であるが、イリラクロミスジでは円形になる。後翅外中央の線条斑は内側の線条斑と外側の波型線条斑からなるが、本種では2つの線条斑は密接する。イリラクロミスジでは、外側の線条斑は波型にならず内側の線条斑と離れる位置にある。
コメント