ナライナズマ♂ (北ラオス) Euthalia nara shania
Bronze Duke (North Laos)
種分布:北インド、南中国、ミャンマー、北タイ、北ラオス
記録:2019/5/27
場所:ノーンペット、ラオス (Nongpet, Laos)
Bronze Duke (North Laos)
種分布:北インド、南中国、ミャンマー、北タイ、北ラオス
記録:2019/5/27
場所:ノーンペット、ラオス (Nongpet, Laos)
翅色が濃紺緑色になるLimbusa亜族に属するイナズマチョウの1種。♂♀異斑。♀は前翅表面に大きな白帯が斜めに配置するが、♂はこれを欠く。
表示亜種 shania ♂ (北ラオス)
亜種shaniaの分布:北タイ、北ラオス→♀
標高1,000m程度の中山地から2,000mの高山地に生息し、主に自然林内で見られる。自然林の林縁を飛翔したり、♂はテリを張っていたりする。また、樹林地の渓流沿いで吸水にきたり、動物性ベイトに誘引される。
飛翔は速くないが、樹林から殆ど離れず力強い。飛翔中は樹木の緑色と同色に見え、翅表の淡黄色帯が混ざる。狭い林道の林縁沿いを飛んできて、急に近くで静止したりする。
生息地は限定され、個体数は多くない。類似するLimbusa亜族の種類と混棲するが、その中では数は多い方である。
♂の翅表の地色は濃紺緑色で、前翅は外中央に淡黄緑色の斑紋が縦に並び、帯状斑紋をつくる。また、中室に濃緑色斑が2個配置する。後翅表面の前縁には淡黄色帯が広がり、地色との対照で目立つ。淡黄色斑の中央付近から、濃緑色の線条が肛角に向かって現われる。また、亜外縁に不鮮明な濃緑色の波状線条が配置する。
♂の翅裏の地色は淡灰青色で、斑紋構成は殆ど翅表と同じであるが斑紋は灰色を帯びる。前翅裏面の帯状斑紋の両側は褐色味を帯びる。後翅裏面前縁の淡黄色帯は目立たなくなる。
コメント